直接燃焼式や蓄熱式、ハイブリッド式など、さまざまなタイプの排ガス処理装置を取り扱っているエコム。設置や施工だけでなく、装置のメンテナンスまで自社で手がけています。ここでは、エコムの特徴や、取り扱う排ガス処理装置を何種類かご紹介します。
エコムでは規格品を販売しておらず、顧客の要望に合わせ、完全オーダーメイドの装置を提案しています。ファクトリーオートメーションの省力化に重点を置いて設計し、現場の問題・悩みを解決できるようにカスタマイズ。また、主に3つの燃焼式をラインナップしており、排ガスの種類に応じた適切な方式をアドバイスしてくれます。
排ガス処理装置の提案・設計やテスト、施工や保守点検など、必要なサービスをワンストップで実施しているエコム。これまでのノウハウを活かし、高いクオリティのソリューションを提案します。
エコムでは、メンテナンスサービスのEMSや、工業炉の最適運用サービスなども提供しています。EMSは燃焼機器の点検修理に対応したサービス。日本全国対応しており、定期点検や突発的から不具合まで対応しています。
工業炉最適運用サービスのMiterune(ミテルネ)は、工業炉の見える化や予防保全・省エネ化を可能にするサービス。設備の健全性をチェックし、保守点検に関するアドバイスやサポートを実施しています。
排ガス処理は、除害すべき物質や対応方法によって、適した装置が変わってきます。そんな時に会社や排ガス処理装置をどう選べばいいのか、具体例と共に解説します。
臭気成分を高温で直接燃焼させる排ガス処理装置です。脱臭後に生じる排熱を使い、臭気ガス成分を予熱する熱交換器も備わっています。これにより装置の省エネ化を実現しており、少ないエネルギーで排ガスを処理できます。
VOCガスを電気ヒーターで加熱するタイプの排ガス処理装置です。装置内に設置された触媒を通過することで、臭気成分を分解・浄化します。こちらも熱交換器が搭載されており、装置の省エネ化を実現しています。
導入事例は見つかりませんでした。
社名 | 株式会社エコム |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市北区新都田4-5-6(浜松テクノポリス内) |