排ガス処理専門メディア » 排ガス処理を依頼できるメーカー一覧(五十音順) » ミューカンパニーリミテド

ミューカンパニーリミテド

工業排ガスの処理装置に特化したメーカー「ミューカンパニーリミテド」。その排ガス処理技術は日本を含む世界6か国で特許を取得しています。ここではミューカンパニーリミテドの特徴や取り扱っている排ガス処理装置について、情報をまとめました。排ガス処理装置の設置を検討中の方は参考にしてください。

ミューカンパニーリミテドの特徴

工業排ガスの処理装置に特化した企業

ミューカンパニーリミテドは、工業排ガス・工業排水の処理に特化した企業です。1983年の創業以来、技術と実績を積み重ねてきました。

ミューカンパニーリミテドが提供する排ガス処理装置はメンテナンスフリーで省エネルギー。その特性が認められ、国内外を問わず多くのユーザーに利用されています。

独自の技術で特許を取得

ミューカンパニーリミテドが開発したミュー静止型螺旋状多孔翼の原理は、日本やアメリカ、EU、中国など世界6か国で特許を取得しています。那智の滝にヒントを得て開発されたこの技術。ミュー静止型螺旋状多孔翼の原理を適用した排ガス処理装置は、ミューカンパニーリミテドの中でも主要製品として取り扱われています。

メンテナンスが実質必要ないといわれているミューカンパニーリミテドの主力商品「ミュースクラバー」は、20年間連続運転の実績もある排ガス処理装置です。

高性能な排ガス処理装置で粉塵・ミスト・化学物質も捕捉

ミューカンパニーリミテドが提供する排ガス処理装置ミュースクラバーは、粉塵・ミスト・化学物質の捕捉能力にも優れています。化学物質の吸収に関しては、1棟あたり90~99.99%以上。化学物質の性質によっても変化しますが、より高い吸収率を実現することも可能です。粉塵やミストの除去率は90%以上。もっと高い除去効率を求む場合は、エレメント数を増やすことで対応できます。

排ガス処理は、除害すべき物質や対応方法によって、適した装置が変わってきます。そんな時に会社や排ガス処理装置をどう選べばいいのか、具体例と共に解説します。

排ガス処理装置の選び方を知る

ミューカンパニーリミテドの排ガス処理装置の種類

ミューカンパニーリミテドの主な排ガス処理装置

ミュースクラバー

ミューカンパニーリミテド製品事例1

引用元:ミューカンパニーリミテド公式HP(https://mu-company.com/ourproduct/#product02)

ミュースクラバーはミューカンパニーリミテドが独自開発した排ガス処理装置です。排ガスと吸収液をミューミキシングエレメントに通過させることで、回転や分割を繰り返し、効率よくガスの吸収と除塵を同時に処理することができます。メンテナンスなしでも高性能を維持できるのが特徴です。効率よく処理できるため電気代を抑えることができ、ランニングコスをも抑えることができます。シラン系排ガスのほか、排煙脱硫、湿式脱硝装置として幅広く利用されている装置です。

ミューカンパニーリミテドの導入事例

一般ごみ焼却炉の排ガス処置装置として設置

導入事例は見つかりませんでした

ミューカンパニーリミテドの会社情報

社名 株式会社ミューカンパニーリミテド
所在地 東京都台東区上野公園18-8